SSブログ
レイディ ブログトップ
- | 次の10件

レイディ羽化 [レイディ]

前蛹の読み間違いのウッカリで二度蛹室を作らせちゃったレイディ♂が
無事羽化してくれたよ。
胸角がちょい垂れているがまずまずかな。
これでレイディタイプ♂は5頭羽化したが、全て同フォルムで
残りも想像するに、紛れもないレイディタイプというかピュアなレイディ
として羽化するのは間違いないだろうね。
レイディと頭角突起が無いだけのレイディタイプとは別ものだと言うことが
いずれ報告されるような気がするのは自分だけだろうか。

1週間ほど前にも1頭羽化したのだが、どうも羽化時に
転倒したようで羽バカになってしまい残念。
サイズ的には以外と大きく92ミリはあったのでアンラッキー~。
実は数日後マルス♀でも同様のことが起こっていてなぜか
トラブルは集中するから不思議なもんだよね~。
特にマルスは♀で露天とはいえ自然羽化なのに…?
明日にはマルス♂が羽化しそうだが、今日の完品羽化でトラブル
断絶を祈ろう。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

レイディ羽化 [レイディ]

予定よりちょい遅れでレイディが羽化し始めていたよ。
大きさ的に期待していた個体だが思ったほど胸角が伸びていない気が
するがレイディタイプとしてはサイズ的にはまずまずかな。

6月に入ってから実は4頭目の羽化なのだが、2頭目のヘラヘラと3頭目の
ヒルスがまさかの羽化不全だったんだよね~。
直接的な原因は蛹の殻が異常に頑強で足をもがいても粉砕どころか
頑強な部分は足さえ動かせないほど硬くなっていたことだろうか。
この現象は以前にヘラヘラ羽化不全時にも確認していたが、なぜこのように
なるのか迷走中で難しい問題だ。
通常、羽化時期が近づくと角部、足周り部、翅部の殻がこげ茶色に変わり
他部とのコントラストで解るのだが、このような個体は全体的に茶色くはなるが
コントラストが出来ないのは共通している。
蛹時は乾燥するだけと言う方もいるが、自然の蛹室は温湿度が一定に近いと
思われ、そう言う意味では結構湿度はあるほうなのではないだろうか。
人工蛹室はどちらかというと乾燥気味になり易いので、ある程度の湿度を維持する
ことが必須だろう。…数いるとチェック不足で結果、乾燥気味の人工蛹室が出るのかな。
殻の硬質化というか角質化はこのへんに要因がありそうな気もする。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

蛹化も楽じゃないよね~ [レイディ]

1ヶ月程前に前蛹だとばかり思い込み、ウッカリ蛹室を壊しちゃった
レイディ♂がやっと蛹化してくれた。
余計なことをして2度手間かけさせちゃった分、同体重の個体より
5ミリ以上は小さくなったようだ。
それでも100ミリは楽にあるので成虫で90ミリ近くいくかもしれないね。

ついでにヒルスが自然羽化していたので取り出してみてビックリ。
幼虫時当初は♂判別していたが、♀のような成長度合いに間違ったか~
って思っていたが、蛹化したらどうも角らしきものが見えていたのでやっぱり
♂だったのね~の個体である。
流石に小さくミニヒルス♂だ~エッ!上翅閉じてるのになんで下翅納まってないの?
自然蛹化&羽化でもこんなことが稀ではあるがあるんだよね~。
まぁ100頭に数頭くらいは成長不良の個体が出るので旨く羽化出来ないのも何か
が不良な個体なんだろうね~。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

レイディのポンプアップ [レイディ]

いろいろしてから最後にレイディの前蛹を確認したら、丁度蛹化中だったよ。
胸角のポンプアップが一段落して、これから頭角のポンプアップが始まるところだね。
これもレイディタイプだが、そこそこの大きさになりそうだよ。
WF2で90ミリ以上が出るんだから、次世代では100ミリUPも可能かもね。

いろいろした一つはトリニダの採卵。
いつもは2週間ほどしてから採卵するのだが、受精してるのかの確認のためセット解除
から2日でしてみた。
1セット目でいきなり30個も産んでいて驚いたが、10個は既につぶれていて5個は
なんとも言えない感じだが、15個は膨らんできているので受精は大丈夫なようだね。
と言う事で再交尾させずに♀には即効2セット目に突入してもらいましょう。
それにしても最初の無精卵はもったいないね~産みたくてウズウズしていたのだろうか。
トリニダの産卵は癖があると聞いていたが、普通に産んでるね~♀も成熟度があったほうが
いいのかも…なんせ我が家の♀は後食開始から3ヶ月の熟女だからね~。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

レイディタイプ羽化 [レイディ]

蛹化&羽化個体の乾燥チェックしてたらレイディが羽化してたよ。
どんなフォルムで羽化したのか蓋を開けるのにワクワクしちゃったね。
パット見てバウドリータイプとはあきらかに違んじゃないだろうか。
幼虫時71gはあった個体だが頭角にはやはり突起はなく、胸角基部
バウドリータイプなみにかなり太くはなっているが突起以降の胸角の
形状がまったく違うね。
とりあえず1頭なので順次羽化してきたら確認するのが楽しみだ。

そう言えばオークションでは既に兄弟で両タイプ出現する血統が出て
来てるが、どうも04年にWILDとして入荷されている個体で既に混在
していた可能性もあるなと思う今日この頃だね。
そう言えばトリニダの熟女が産卵したのを確認できたのでホットしたよ。
ボチボチじゃなく一期産みを期待したいところだね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(49) 
共通テーマ:ペット

レイディタイプ [レイディ]

今日は久しぶりにポカポカ陽気で春だよね~。
そんな陽気に誘われてかレイディのレイディタイプ♂が蛹化ラッシュだよ。
その中でも先代のバウドリータイプと同じくらいの幼虫体重のが蛹化して
画像で比べてみたら胸角突起までのフォルムには違いを感じないないね。
突起以降の胸角先端までのはりとRの加減が違うがどうかな。
実際には羽化して比べないと何ともだが楽しみだね。

昨日はレイディの前蛹&蛹化状態を確認していて蛹室の不味そうなのを
取り出して数があったので流れ作業的にやってたら最後に、アッチャ~まだ前蛹に
なりきってないじゃん…もあとのまつり。
慣れが一番禁物!指差し確認 ヨ~シ!か。

そう言えばヘラヘラ♂で胸角がグ~ンと伸びてる感じがするのが
出たような…数日したら確認しよっと。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット
- | 次の10件 レイディ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。